こんばんは〜。
今日は、曇っていたせいか
肌寒い震えちゃう日でした。
僕にとって大変な事がありました!
テレビが無いと生活出来ないのに
突然、声は聞こえるのに
画面が黒くなっちゃいました(◎_◎;)
入力を切り替えると
数分間ちゃんと映るのですが
また、黒くなっちゃいます(泣)
テレビが映らないと言うだけで、
気分は最悪!
機嫌が悪くなり親に強く当たる始末!!
今晩、観たいのあるのに声だけって、
すごく困ります(´・ω・`)
どうすれば良いんだぁ〜。
やっぱり、新しいの買っちゃう?
こんばんは〜。
今日は、曇っていたせいか
肌寒い震えちゃう日でした。
僕にとって大変な事がありました!
テレビが無いと生活出来ないのに
突然、声は聞こえるのに
画面が黒くなっちゃいました(◎_◎;)
入力を切り替えると
数分間ちゃんと映るのですが
また、黒くなっちゃいます(泣)
テレビが映らないと言うだけで、
気分は最悪!
機嫌が悪くなり親に強く当たる始末!!
今晩、観たいのあるのに声だけって、
すごく困ります(´・ω・`)
どうすれば良いんだぁ〜。
やっぱり、新しいの買っちゃう?
おはようございます
コメントありがとう
ございますm(_ _)m
それにコメントの返事まで
添付して頂き、
本当に嬉しい限りです
僕はまだ、
今は元気なので
しっかりやれる事を
やっていこうと思っています。
お互い大変な事も
あると思いますが、
生き抜いていきましょう。
また、空蝉さんのブログに
お邪魔致します。
いいねいいね
はじめまして!
今日はお越しありがとうございました。
テレビ壊れたら、当然買いましょう(^^;)
私のブログのコメント欄はしばらく閉じますので
返事コメをお読みいただけないかもしれません。
あちらで書きましたものを貼らせていただきます。↓↓↓
お若くて動脈瘤は珍しいことかもしれませんね。
生活習慣病の方が多い中でのっちゃんは食事なども
アレルギー性食品には留意なさってますのにね。
体質なのでしょうか?
のっちゃんは私の子供の年齢とほぼ同じです。
私が苦しんでいるのは冠状動脈の詰まり(狭窄)がひどく
バイパス術に失敗し、3本のうち1本が欠けた
状態だからと思います。
さらに細い血管も狭窄が著しいので仕方ありません。
のっちゃんはお若いので体力の回復が速かったのでしょうね。
医療は日進月歩、今は手術の多くがカテーテルの施術が可能だそうです。
しかもオフポンプが可能で内臓への負担も少なくなっているそうです。
希望を持って明るく生き抜いてください。
寒い冬は軋みの出やすい時期です。
できるだけ暖かくしてお過ごしください。
いいねいいね