こんばんは〜。
今日は、寒さが幾分和らぎ、
曇りから晴れてくる日でした。
寒い寒い冬。
入浴の暖かさがとても心地よいものです♪
冬の浴室に危険があります!
暖かな部屋から寒い浴室などに行く事で
急激な温度差から血圧が大きく変動して
失神や心筋梗塞、脳梗塞などの
ヒートショックを起こす事があります。
ヒートショックは、最近良く知られてきいます。
冬の熱中症にも気を付けなければなりません!!
長い間、入浴する事で発汗しますが、
蒸発出来ずに体内に熱がこもります。
それに伴い、のぼせてきます。
のぼせると言う事は、
軽度〜中度の熱中症と考えられるので
それ以上温まらず出た方が良いそうです。
気付かず、それ以上つかっていると
熱中症になってしまうそうです!
「冬でも熱中症になるの⁉️」って驚くと思います!!
入浴時は、41℃で10分間程度に
温まる事がオススメです。
長湯の方は、この目安を基準に
かけ湯→10分間温まる→体を洗う→10分間温まる…など
と言う風に細かく区切り繰り返すと良いそうです。
この冬、意外に危険が伴う入浴!
気を付けて心地よい時間を過ごしたいものです♪