こんばんは。
今年の年に1度の健康診断の検便検査で
異常が見つかり、
結果が出てからだいたい1か月が過ぎた頃、
やっと検査してきました(;´Д`)
大腸の内視鏡検査は、初めて受けました。
検査前日は、お腹に良い簡単な食事。
そして、検査当日は、お昼まで食事抜きで、
2リットルの下剤を2時間かけてゆっくりと飲んで、
大腸内をきれいにしました。
大量に水分を飲むのって、
とても大変ですね。
飲み始めてから、
お腹の満腹感があってから間もなく
トイレに駆け込み
大腸内に残る便などを出し切り、
そして、そんな状態を何回か繰り返し、
大腸内をきれいにして、
大腸内視鏡検査の準備が完了しました。
さすがに出しっぱなしだったので、
疲れを感じ体調が優れず、
病院に行く時間近くまで休んで時間を潰しました(;´Д`)
そして、午後から病院で検査を受け、
無事に帰ってきました。
検査の詳しい結果は、
まだ、先なのですが、
検査が終わった後に
ポリープが1個ありましたって
聞きました!!
何となく予想はしていましたが、
検査結果を聞くまでは、
あまり、安心出来ない自分がいます。
レントゲンやCTのような検査なら良いのですが、
内視鏡検査は、
もうこりごりと思うのっちゃんなのでした。
はぁ~(>_<)
それでは(^^)/