カテゴリー: 病気

台風16号の影響下の中、病院に行ってました。

こんばんは~。

10月初日は、台風16号の影響で、
もの凄くお天気が悪かったのですが、
その後は、お天気が良く30℃前後の暑さで、
体もびっくりしています(;^_^A

そんなスッキリと晴れた今日が、
嘘のように台風16語の影響で
悪天候だった10月1日に
6ヵ月振りのCT撮影CAVIの検査
そして、診察を受けに
大学病院まで行ってきました。

毎回、この検査の日は、どんな結果が出るか
冷や冷やしながら検査を受け、
診察を受けるのですが、
今回も大きな異常もなく
現状維持と言う良き結果となりました!(^^)!

普段からの血圧と心拍数の管理が
うまくいっているらしく
僕の弱き血管たちは、
まだまだ大丈夫なようです!!

経過も良好で、
次回の通院が8ヵ月後になりました(*^_^*)

ちょっとうれしい♪

今回の通院は、台風16号の影響で、
どうなるかと心配していましたが、
大きな電車の遅れや雨風による影響も
最小限に抑えられ、
無事に大学病院に行って来れて良かったです。

このまま手術を迎えることなく
今のままの生活を続けて行けたらと思います٩( ‘ω’ )و

p.s.

世間では、緊急事態宣言とか言うのが
解除になったらしいけど、
僕の生活にかかった制限は、
いつまでも解除されることなく継続です(;^_^A

僕の弱き血管たちよ。
負担をかけない様に頑張るので、
いつまでも働いて欲しいと思う
のっちゃんなのでした!!

それでは(^^)/

広告
カテゴリー: 病気

備えあれば憂いなしと言う言葉にならって!!

こんばんは~。

今日も曇り空継続で
蒸し暑過ぎる1日でした(;^_^A

上の画像は、曇り空を撮影した画像ですが、実は下の方にごみの様に見えるものが…。これって、飛行機なんですよ。全く分かりませんが…(泣)

厳しい日差しがないので
ちょっと外に出かける分には、
あまり気になりませんでした。

今日は、血圧を下げるお薬(降圧剤)をもらいに
近くのかかりつけ医に行ってきました。

せっかくなので、
年に1度の市の健康診断も一緒に
やってもらいました。

毎回、成績が良く
大きな再検査等になった事はないのですが、
やっぱり検査結果が出るまでは、
不安でなりません(-_-;)

どんなに健康診断の検査結果が良くても、
自分の中の血管の疾患は良くならないので
複雑な気持ちです(´ε`;)ウーン…

新型コロナウイルスワクチン接種2回目に備えて解熱剤ももらう

来月の初め頃に
新型コロナウイルスワクチン接種2回目を打つ予定なので
せっかくかかりつけ医に行ってきたんだから
降圧剤と一緒に解熱剤3日分ももらってきました。

おそらく、高い熱は出ないと予想していますが、
出てからでは遅いので
「備えあれば患いなし」と言う言葉もあるし、
しっかりと準備しておきたいと思います。

2回目の副反応は、結構強く出るよって聞いているし、
熱も高くなるようなことも聞いているので
もうちょっと先の事なのですが、
今から不安が募ります(;^_^A

どうなるだろう!?

それでは(^^)/

カテゴリー: 病気

不安の中、定期検査結果を聞きに行ってきました(汗)

こんばんは。

今日は、薄く雲が広がりながらも、
とても暑い初夏の陽気となりました(;^_^A

先週の検査結果を聞きに
今日は、血管外科のある大学病院に行ってきました。

とても不安で前日の夜は
熟睡できなかったのですが、
検査結果を聞いて驚きです(◎_◎;)

先生「特に変わってないですね~!」って
嫌な予感がしていたので、
これを聞いた時には、
とても驚いてしまいました!!!

無理さえしなければ
普段と同じように過ごしていれば
僕の血管くんたちや動脈瘤などの血管の病気
ほとんど進行しないんだと
改めて感じることが出来ました(*^-^*)

これからも今までと同じように生活をして
目の前の1つ1つの課題ややることを
クリアしていけるように頑張りたいと思います٩( ‘ω’ )و

それではまったね~(^^)/

カテゴリー: 病気

半年に1度の通院ですが、いつもより嫌気が倍増!?

こんばんは。

今日は半年に1度の検査に
血管外科のある大学病院に行ってきました。

お天気も良く…。

でも、今回は全く行く気がなく嫌々でした(´・ω・`)

時期が時期だけに…。

病院に行ってみると新しい外来棟が出来ていて、
全てが初めてって感じで、
どこにどう行ったら良いか分からず、
迷ってしまって、
病院のスタッフの方に聞きながら
目的の検査を済ませることが出来ました( ̄。 ̄)ホーーォ。

思ったよりも、
不安よりも安心を抱けた通院だったので、
本当に良かったです(*^_^*)

検査結果がどんな風に言われるか分かりませんが、
来週まで待ちたいと思います(>へ<)

幸いにも新型コロナウイルスには感染することなく
自粛=日常だったりで
無事に元気に過ごせています(*^_^*)

皆さんも感染することなく
過ごせていけることを願っております人´ω`)オネガイ~!

皆さんもお元気で!

それでは(^^)/

カテゴリー: 病気

今回の検査結果を聞いて!?

こんばんは。

ちょっと気になっていた検査結果を
昨日、血管外科のある大学病院で聞いて来ました(;^_^A

この半年間不安を抱いていたので
どうしようって思っていたのですが
先生から「特に変化がありません」って
言われました!!

僕の頭の中は、「ポカ~ン!?」
普通だったら大喜びするはずなのに
なぜかなんでって
頭の上にはてなマークが出てました??

改めて聞き直してみたら
なんか安心して
嬉しさが込み上げて来ましたヽ(´▽`)/

まだまだ変わっていない状態で、
経過観察は続きますが
このまま現状維持に徹したいと思います。

これが僕の病気にとっての
治療法かもしれないからです(;´Д`A “`

この半年間、ストレスと不安、
そして人間関係と色々ありましたが
この結果を受けて
ある程度なら僕の血管くんたちは耐えられるんだなと
改めて認識することができました(*^_^*)

よく頑張ったね。僕の血管たち!!

あと僕の病気は本当にピンキリで
症状の重い人から軽い人までいる中で
僕は、軽い方で恵まれているのかもしれません!?

とにかく前向きにこれからも頑張っていきたいです。

それでは(^^)/

カテゴリー: 病気

病院行って来たぞぉ〜!

こんばんは〜!

今日は冷たい雨が降る寒い1日でした((((;゚Д゚)))))))

こんだけ寒いと
暖かい食べ物が恋しくなります(;^_^A

今日は、半年に一度の検査をしに
血管外科のある大学病院に行ってきました。

雨がいっぱい降っていたので
病院までの道中が少し辛かったです(T_T)

検査は無事に終わりましたが
結果が来週なので
まだまだ安心できないし、
不安から解放されません(;´Д`)

あと1週間待ち遠しいですが
やることやって
元気に待ちたいと思います٩( ‘ω’ )و

こんだけ寒くなりと困りますよね((((;゚Д゚))))サムー

まだ、体の準備が整っていませんもんね!?

皆さん!

急に寒くなったので
体調など崩しませんように
お気を付け下さいm(_ _)m

それでは(^-^)/

カテゴリー: 病気

半年に1度の検査の日が近づき、動揺中!

こんばんは。

11月に入って、晴れの日ばかりヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

早いもので、気が付けば11月も半分が過ぎ、
今年の終わりが
少しずつ足音が大きくなってきました
待ってε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

そんなきれいな青空が続く日に
お出かけも出来ず
ただ、忙しく過ごしております(;´Д`)

そんな11月は、半年に1度の血管外科のある大学病院での
検査の日
がやって来ます!!

今のところ元気だけど
僕の病気は、治ることがないので
ただ、現状維持を期待するしかありません(´ε`;)ウーン…

この半年間は、
プレッシャーとかストレスとか人間関係とか
大変な半年間だったので、
あまり想像はしたくありませんが、
あまり、良い検査結果が得られないと
感じています(´・ω・`)

でも、これだけの圧力を血管に与え続けて、
半年前と変わらなかったとしたら、
自分の生活に自信を持てそうだし、
これからの生活に良いデータとなりそうです( ^ω^)おっ!

いつもだと
検査か〜って言うぐらいなんだけど
検査に行きたくありません。

もう不安で不安でなりません(泣)

誰か代わりに行って下さいm(__)m

そんな気持ちです。

まぁ、とりあえず
どうなるか分かりませんが、
結果がどうであれ、しっかりと受け止めて
また新たな半年間になるように
頑張っていきたいと思います(*^_^*)

それでは(^^)/

カテゴリー: 病気

今回の定期通院の時にした質問で、考えさせられました。

こんばんは~。

今日もどんより曇り空!

蒸し暑さがあるので、
まだまだ残暑って感じです(;^_^A

3ヵ月に1度の定期通院

昨日、お薬をもらいに
血管外科のある大学病院での定期通院に行ってきました。

いつもなら、ただ、処方箋をもらって
薬を頂いて、帰って来るだけなのですが、
ちょっと、手術などの質問もしてみました。

僕:「どうせいつか手術をするなら
今の現状のリスク軽減の為に
早めてもらえないでしょうか?」

そしたら、先生の方から、
「手術するとしても
僕の場合は、リスクがあるんだよ!」って
言われました。

解離を発症している血管は、
弱い上に更に、僕の場合は、
もともと血管が脆いから
ステントグラフトで手術したとしても
リスクは伴うんだそうです!!

だから、今の現状を保って
必要な状態になったら手術した方が良いって。

僕は、手術をすれば、
とりあえず、良い方向に向かうんだと思っていました。

まさか手術を伴うリスクまでは
考えていませんでした(;´▽`A“

そしたら、なんか悲しくなってしまって
ちょっと落ち込みました(>_<)

そして、改めて自分の抱える血管の疾患について
考えされたと同時に
自分の病気の大変さを思い知らされました(◞‸◟)

あまりに楽観的に考え過ぎていたなって~。

だから、自分の体に負担をかけている
ストレス、プレッシャーなどや
仕事への取り組み方をもう一度考えてみて、
負担とリスクを減らせるように
したいなって思いました٩( ‘ω’ )و 

それでは(^^)/

カテゴリー: 病気

造影剤入れる時の注射って、なんであんなに痛いんだろう(泣)

こんばんは~。

今日は、賑やかな冷たい雨が降る1日でした。

これから、明日にかけて
不安定な状態が続き、
雨が強く降る時間帯もあるようです(´・ω・`)

半年に1度の通院

体調も崩さず、元気な毎日を送っておりますが、
前回の血管外科のある大学病院での通院から半年、
いつものように血液検査とCT撮影、
そして、診察をしてきました。

今回は、CT撮影時に造影剤を使ったのですが、
どうもこの造影剤の為の注射が
太いし、痛いしで
すっごく苦手でなりません(><)

何とかならないのでしょうか…?

とりあえず、検査結果は、
首の付け根の動脈瘤や腹部解離性大動脈瘤などの大きさに
「変化なし!」と言うことだったので
本当に良かったです(^^)

もう、治ることがない病気なので、
とりあえず、先生から「大きさに変化がない」って
言ってもらえると
とても安心でなりません(^^)

また、半年後…、どうなっているかな(´ε`;)ウーン

明日は、30℃前後まで気温が上がるそうなので
急激な気温差で体調を崩さないように気を付けたいところです!

皆さんも、体調にはお気を付け下さいm(_)m

それではまた(^^)/

カテゴリー: 病気

ドキドキが気になるお年頃!?

こんばんは~。

季節の移り変わりが気になる中、
今日も程よく晴れ、
割と暖かく過ごせたと思います(^^)

毎日、爆弾を抱えて
不安な毎日を過ごしています!!

最近、妙に体のある部分に気になるところが…。って、
爆弾と言っても
火薬を使った爆弾ではなく…。

もし、本当に抱えていたら大変です(笑)

それは、何の症状もなく大きくなっていき
そのままにしておくとある時、突然破裂する
体の中に出来た動脈瘤のことです!!

これを所持していることが分かってから、
体のあっちこっちにある拍動しているところが
すごく気になります(´ε`;)ウーン…

拍動って
心臓がドキドキと規則正しく収縮運動して、
ドキドキと感じられることを言うらしいですφ(・_・

心臓の他に脈もそうなんだけど、
この拍動している場所が、
僕の場合、ただ単に脈なのか
それとも瘤なのか…。

体のあっちこっちを
手で触るようになってしまって、
これが、すごく気になりまして…(;^_^A

瘤が出来る
拍動を感じられるようになるって
聞いた時から
気になってしょうがありません(;´Д`A “`

お腹に大きな瘤があるんだけど
ドキドキとしっかり拍動を感じられます!!

だから、なんか心臓が2つあるみたい!?

実際に僕の心臓は1つですσ(・´Д` ・)たぶん!?

参考までに…!

が出来やすい体と言うのも困ったものです_| ̄|○

これからも
気になる毎日が続きそうですが、
元気に頑張ります٩( ‘ω’ )و 

それではまた(^^)/